2023年11月4日(土)に出雲市斐川町にある住宅展示場『ガーデンシティ出西』で「ジュラシックシティ出西」のイベントがあり、行ってきました!
たくさんのモデルハウスを見学したあとは、キッチンカーの食事を楽しむことができ、楽しいイベントでした。
本記事では、
・ガーデンシティ出西のモデルハウス見学ってどう?
・ガーデンシティ出西ってどんなところ
・ガーデンシティ出西のイベントの様子
についてまとめています。
これから、自分の家を建てようかなと考えている方はぜひ参考にしてみてください。
では、続きをどうぞ。
斐川の住宅展示場『ガーデンシティ出西』ってどんなところ?
『ガーデンシティ出西』は山陰最大規模、17棟の最新モデルハウスを一挙に展示公開している住宅展示場です。
週末にはイベントも開催され、子供連れの家族で賑わっています。
営業時間(休日)
通常:10:00〜16:00
イベント時:10:00〜17:00
定休日:水曜日(祝日は営業)
※ハウスメーカーによってはこの他の定休日もあります。
17棟の最新モデルハウスの一覧
モデルハウス一覧をご紹介します。
- A1アート建工
- A2アイフルホーム出雲店
- A3ハルサ建築設計
- A4住友林業
- A5SEKISUI HEIM
- A6大和ハウス工業
- B1いちい
- B2たなべの杜
- B3HINOKIYA
- B4大倉ホーム
- B5松江土建
- B6イシンホーム住宅研究会
- C1クレバリーホーム
- C2DAIKO
- C3クレバリーホーム
- C4ひらぎの
- C5ひらぎの
ガーデンシティ出西のモデルハウスの見学ってどう?
今回初めて、モデルハウスの見学に行ってきましたが、モデルハウスの見学って気軽に行ってもいいのか気になりますよね?
そこで、一般的にみなさんが気になることをQ&Aでお答えします!
- 家を建てる予定がないけど、行ってもいい?
-
家を建てる予定はないけど、行ってきました!
- 受付でいろいろ聞かれるの?
-
受付では代表者の名前や住所、簡単なアンケートの記入が必要でした。モデルハウスの入室時にも各モデルハウスで同様のアンケートの記入がありました。
- しつこい営業はある?
-
まったくありませんでした!気になることは気軽に聞ける雰囲気でしたよ。
- 自宅に郵送物が来る?
-
全てのモデルハウスを回りましたが、2週間経過した時点で、資料が届いたのは1社だけでした。
- モデルハウスの見学中、しつこく話しかけられることはある?
-
ほとんどありませんでした。自由に家の中を見て回る感じ。
担当の方が付いて回られるモデルハウスもありましたが、しつこくいろいろと聞かれることはありませんでした。
家を建てることについて聞かれたら答えられる範囲で返答すればOK!(我が家の場合、家は欲しいけどすぐに建てる予定はないと言いましたよ)
- 子供を連れて行っても大丈夫?
-
子供を連れて行くことはもちろん大丈夫!
子供が喜ぶイベントもありますからね!
モデルハウスを汚したり傷をつけたりしないようにだけ注意しましょう。走り回ったりも厳禁!
- 住宅展示場にトイレはある?
-
簡易トイレが設置してありました。
- 持って行った方がいいものはある?
-
靴下は履いて行った方がいいです。
娘の靴下を忘れてしまったので、子供用の靴下をお借りしました。
お家の中の見学時は手袋着用ですが、会場に準備してありますので、持参不要。
- 写真は撮ってもいい?
-
写真撮影OKのところが多かったですが、各モデルハウスの担当の方に必ず確認しましょう。
住む方が決まっているお家などは、撮影NGの場合があります。
- 見学の予約は必要?
-
週末イベント(モデルハウス見学)の予約は必要なかったです。
イベントがないときに行く場合は予約フォームから見学予約をしましょう。
受付からモデルハウス内を見学をしたときの様子をQ&Aでご紹介しました。
なんとなく、どんな感じだったか伝わりましたでしょうか。
今回は週末イベントのときのモデルハウス見学だったので、平日に気になるモデルハウスに直接予約して行く場合と、若干様子が異なるのかなと思いました。
週末イベントを利用してモデルハウス見学をするメリット・デメリット
週末イベントを利用してモデルハウス見学をするメリット
・あまり営業の人と話さなくて済む
・ササっとモデルハウスを見て回れる
・他のお客さんの中に紛れ込める
・必要なことだけ聞ける
・気になったモデルハウスのパンフレットがもらえる
週末イベントを利用してモデルハウス見学をするデメリット
・ゆっくりじっくり聞きたいことが聞けない
見学はいつ行くのがいいのかな?
特に私のように、今すぐ家を建てる予定のない人は、週末イベントを利用する方が、モデルハウス見学には行きやすいと思います。
一方、今すぐにでも家を建てたい、家を建てる時期を迷っているという方は、週末のモデルハウス見学に行って、気になる住宅メーカーを数社絞り込んで、後日、ゆっくりと個別に相談に行く日を予約するといいです。
特に家を建てる時期を迷っている方は、すぐに行った方がいいでしょう。
その理由は、
・迷っている間に、ベストなタイミングを逃す可能性がある
・ローンを組む期間の問題
・自分で悩んで、迷うより、専門家の意見をまずは聞いた方が行動の道筋ができる
金額の問題で悩んでいる人は、見学に行く前にざっとどれくらい費用がかかるのか、見積もりを取っておくといいです。
ガーデンシティ出西のイベント
今回行ったイベントは、「ジュラシックシティ出西」のイベント。
モデルハウスの前に恐竜が展示してあったり、化石を触ることができました!
モデルハウスに行くことを嫌がるパパがいたら、子供をイベントに連れて行くことを口実にして、ついでにモデルハウス見学をして帰りましょう!
イベントによって、スタンプラリーに参加すると抽選会に参加できたり、キッチンカー500円券をもらえたりするので、見学する気持ちになってくれるかもしれませんよ!
ガーデンシティ出西のモデルハウスを見学した感想
家を建てる予定はないと言っても、自分の家を持ちたい気持ちがあり、将来の家づくりの参考に行ってきました。
同じ面積でも、間取りや家具の配置で感じる広さがまったく違い、ほんとにびっくり!
複数見ることで、自分の好みがはっきりしてくるし、2階建てがいいなと思っていたけど、平屋を見学すると、平屋の方が住みやすいと思えたり、とても参考になりました。
ローンの話も簡単に聞くことができ、質問にも丁寧に答えてくださったので、家を建てる予定がすぐになくても、住宅に興味のある方は行く価値アリです。
気に入ったモデルハウスを紹介
17棟全て見て回ってどの家も本当に素敵で、ここも住みたい!あれもいい!となったのですが、厳選して私好みを2つピックアップしたいと思います。
ママが喜ぶ女子受け抜群のデザインに一目ぼれ。
また、一見平屋に見える作りですが、二階もけっこう広くてびっくり。
特にキッチン裏のお部屋が特に気に入りました。
ママが台所仕事をしている間、子供を遊ばせたり、お昼寝させておくのにちょうどいい!
子供に呼ばれたり、赤ちゃんがお昼寝から起きても、すぐに様子を見に行くことができます。
C2DAIKOさん
2棟目が、大廣建設さん。
平屋より2階建てがいいかなと思っていましたが、ここのモデルハウスを見たら平屋もいいなぁとなった1棟。
玄関入って扉を開けた瞬間、広~!!!!
その前に別の平屋を見学していたのですが、違いに驚愕!
間取りって大事~と感じたところでした。
いろんな間取りがあるので、時間がある人は間取りを取り寄せた方が絶対いいです!
比較大事!
斐川の住宅展示場ガーデンシティ出西のイベントとモデルハウス見学に行ってみた!まとめ
住宅展示場は、将来、自分の家が欲しいなと思っていても、すぐに建てる予定がない人にとって行きたいと思っても、なかなか行きにくいところですよね。
しつこく営業されたら嫌だな、とかどんなことを聞かれるのかなと、行くことを迷ってしまいます。
ガーデンシティ出西は週末イベントが度々開催されており、イベントに行くついてでにモデルハウス見学ができるので、初めてのモデルハウス見学には最適な場所です。
モデルハウス見学の前には、住宅の相場やローンについて事前に確認しておくと、見学のときに相談したり、必要な情報を聞くことができますよ!