MENU
ふっか
出雲地方に暮らして30年以上。
男の子と女の子のママです。
出雲市付近の情報を発信しています。
おすすめのお店や子育てに役立つ情報が知りたい方ははぜひフォローしてくださいね♪

出雲大社で御朱印をいただく待ち時間はどれくらい?閑散期と混雑するのはいつ?

【出雲大社】御朱印をいただく待ち時間はどれくらい?混雑するのはいつ?

記事内に広告を含みます。

出雲大社は年間通して多くの観光客が訪れます。

時期やタイミングによっては、御朱印をいただくのに列ができることも。

そこで本記事では、

・ 出雲大社で御朱印をいただく時の待ち時間ってどれくらい?
・混雑するのはいつ?
・待ち時間が少ないのはいつ?
・実際にいただいた人の待ち時間は?

についてまとめてみました。

では、続きをどうぞ。

目次

御朱印をいただく待ち時間はどれくらい?

出雲大社

御朱印をいただく待ち時間の目安は

・平日や閑散期は0〜5分
・休日や繁忙期は5〜20分

今まで何回か御朱印をいただいていますが、15分以上かかったことはありません。

ほとんどが5分〜10分。

タイミングがよければ、待ち時間なしですぐに書いてもらえます。

元号が変わったときなど、なにか特別なタイミングでない限り、何時間も待つということはないでしょう。

混雑するのはいつ?

出雲大社の繁忙期は

  • 初詣
  • 11月末~12月頭の神在祭時期
  • GW
  • 夏休み(お盆)
  • 特別なタイミング(元号変更など)

といわれています。

この時期に行くと、場合によっては15分以上待つこともあるかもしれません。

待ち時間が少ない閑散期はいつ?

逆に待ち時間が少ないのは

  • 閑散期の1月から2月
  • 梅雨の時期6月頃
  • 平日

空いている時間帯は?

公式サイトによると、 御朱印の授与時間は6:00~19:00 となっています。(時間は変更になる場合があります。詳しくはこちら

  • 朝の6時から9時頃まで
  • 夕方16じ頃から19時まで

は参拝する方がそもそも少ないので、御朱印をもらう人もほとんどいないと思います。

とは言っても、観光で来られた方のなかには、旅のスケジュール的にこの時間は無理という方もいると思います。

心配しなくても大丈夫!

絶対の保証はできませんが、この時間以外でも、通常そんなに混むことはありません。

実際に御朱印をもらった人の待ち時間は?

SNSに投稿されている人で御朱印の待ち時間についてポストしている方がいました!

長時間待ったという投稿は見つけられませんでした。

出雲大社の御朱印の待ち時間のまとめ

出雲大社で御朱印をいただく時の待ち時間は、 長くても15分程度。

平日や閑散期であれば、待ち時間ゼロの日もあります。

早い時間と遅めの時間は参拝者も少ないので、おすすめです。

御朱印も待ち時間なしでもらえるうえ、ゆっくり境内をまわることもできますよ!

混雑する時期が年に何回かあるので、そのタイミングは待ち時間も長くなることをご承知おきくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次