MENU
ふっか
出雲地方に暮らして30年以上。
男の子と女の子のママです。
出雲市付近の情報を発信しています。
おすすめのお店や子育てに役立つ情報が知りたい方ははぜひフォローしてくださいね♪

お香のプレゼントは失礼?選ぶときの注意点と男性・女性に人気のお香の探し方を紹介

お香のプレゼントは失礼?選ぶときの注意点と男性・女性に人気のお香の探し方を紹介

記事内に広告を含みます。

誕生日やクリスマスなどのプレゼントにお香を贈ろうと考えている人のなかには、

お香ってそもそもプレゼントしてもいいのかな・・・?

お香のプレゼントって喜ばれる・・・?

相手に気に入ってもらえるかな・・・?

と購入を少し迷ってしまう方もいると思います。

結論ですが、お香はプレゼントしてもいい人とダメな人がいます

そこで本記事では、

・お香のプレゼントが失礼な場合ってどんなとき?
・お香が好きかどうかわからない相手にプレゼントするときに注意すること
・男性・女性に人気のお香の探し方

についてまとめています。

素敵なプレゼント選びのお手伝いができると嬉しいです。

途中、お香選びで注意することなどを詳しく説明しているので、ちょっと長いです。

さっさと男性・女性に人気のお香の探し方が知りたい方は先に飛ばしてください!

では、続きをどうぞ。

目次

お香のプレゼントが失礼な場合とは

お香のプレゼントが失礼な場合とは

お香のプレゼントは贈る相手や状況によって喜ばれないことがあります。

次の内容をしっかり確認しておきましょう!

・特定の宗教や文化の信仰がある
・引っ越しや新築祝い
・おじいちゃんやおばあちゃん

解説して行きます。

特定の宗教や文化の信仰がある

多くの宗教でお香は神聖なものとして使用されます。

例えば、仏教やヒンドゥー教では祭壇でお香を焚いたり、神聖な儀式や礼拝の際に使用されることがあります。

日本でも仏壇にお線香をあげますよね。

その他にも、お香を焚くことで部屋を浄化したり、悪い気や邪気を払うとされています。

このように、お香を使用する目的が宗教や文化と関係がある場合は、『プレゼント』としてお香をもらうことに違和感を感じる方もいるため避けた方がいいでしょう。

引っ越しや新築祝い

引っ越しや新築祝いの贈り物には、タブーとされているものがあります。

火事、火を連想させるもの

ライターや灰皿、お香、など実際に火を使うものや、火を連想させる「赤いもの」がNGとされていますので、注意しましょう。

おじいちゃんやおばあちゃん

おじいちゃんやおばあちゃんのなかにはお線香=仏をイメージして不快に思う人もいるかもしれません。

渡す相手によっては、失礼と感じる人がいるので気を付けましょう。

基本的にこの3つはお香をプレゼントとするには相応しくない、失礼にあたる場合となるため、もし、お香を探していた方は、別のプレゼントを考えてみてください。

これ以外にも、お香をプレゼントする際に気を付けることがありますので、しっかり確認しておきましょう。

お香のプレゼントを選ぶときの注意点と贈らない方がいい人

お香をプレゼントすることはとてもいいアイデアだと思います!

ただ、贈る相手のこと、どれくらい知っていますか?

それによってはお香をプレゼントするのをやめておいた方がいいこともあります。

香りの感じ方の違い
化学物質や成分に対する反応
煙や燃焼物質への過敏症
個人の嗜好

この4つの項目について、明確にわからない場合はプレゼントを避けた方がいいでしょう。

詳しく説明していきますね。

香りの感じ方の違い

人々の嗅覚は個人差があります。

特定の香りが強く感じられたり、不快に感じることがあります。

お香の香りが強すぎたり、個々の好みに合わない場合、苦手意識を持つことがあります。

化学物質や成分に対する反応

お香には香りを生み出すための化学物質や成分が含まれています。

これらの成分がアレルギーや過敏症を引き起こす可能性があります。

私の主人はアレルギー持ちなのですが、お香もダメとは知らず、危うく使いかけたことがありました!

こんな感じで、アロマは大丈夫だけど、お香がダメという人もいるので、注意した方がいいです。

煙や燃焼物質への過敏症

お香は燃焼されることで煙を出します。

この煙に対する過敏症や煙そのものが原因で不快感を覚えることがあります。

燃焼し始めると、人によってはむせるようになる人もいるかもしれません。

個人の嗜好

香りや匂いに対する好みは個人によって異なります。

誰もがお香の香りを好むわけではなく、他の香りを好む人もいるため、単純にお香の香りそのものが苦手な場合もあります。

また、これ以外にも

①関係があまり深くない友人・知人
②衣類から香りがしない人
③香水をつけていない人

も注意が必要です。

その理由は、②と③の場合は、匂いのするものがすきではない場合があるから。

だいたい香りが好きな人は、香水を好んで付けていたり、シャンプーがいい匂いだったり、衣類の柔軟剤にこだわるなど、なにか身に付けているものから香りを感じることが多いです。

それが全くないということは、香りを積極的に生活に取り入れてない可能性があります。

ただ、お仕事の関係で香りがNGとか、香水とかアロマは苦手だけど、逆にお香は家で使っている場合もあるため、

相手から好きな香りのヒントにつながる話を聞きだすのが一番いいです。

一緒におでかけするタイミングがあればお香売り場にフラっと寄ってみたり、お香買ってみたんだけど、使ったりする?と聞いてみるといでしょう。

サプライズで渡したい人は、ちょっと頑張らないといけませんね。

①の関係があまり深くない友人・知人は、趣味や嗜好について知っている情報が少ないため、お香自体をプレゼントする相手としてはハードルが高いかなと思います。

以上、せっかくお香をあげたのに、使ってもらえなかった、喜んでもらえなかったという残念な結果にならないために、お香をあげることのマイナス面をお伝えしました。

ここまで書くと、

お香やめようかな・・・

と思ってしまいますよね。

でも、お香は焚かなくても、インテリアとして飾っておくだけでもおしゃれで、最近はとても人気。

自分の感覚やなんとなく決めるのではなく、喜ばれる商品をしっかりリサーチしてから購入するといいでしょう。

男性・女性に人気のお香の探し方は?お香を贈る意味とは

お香は祝福や幸福を願う」とか「清浄化や浄化」の意味があり、プレゼントとして贈るにはとても良い贈り物。

あまりチープな価格のものを贈ると、香りが微妙で安っぽく感じられることもあるため、注意が必要です。

どれを贈るか迷って、決められない!という方は、

・お香専門店で探す(店員さんにおすすめを聞く)
・SNSなどで流行を調査する

とよいでしょう。

売れている・人気の商品!SNSで話題になっているものはインテリアとして置いておいても素敵な商品が多く、もし香りが好みでなくても、飾って使ってもらえると思います。

特にInstagramを見ていると、おすすめのお香をまとめた投稿を見つけることができると思います。

投稿者さんが丁寧に香りや使い方などを書いてくれているものを探して、複数みてみるといいです。

たくさんある中からInstagramやXを見て探すのも大変なので、人気商品やおすすめをまとめたこちらの記事をぜひ参照してみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次